|
|
太極拳には自己鍛錬や成績を競う楽しみもありますが、ここではもっとリラックスしてただただ楽しむ、「お楽しみ」について述べます。
|
太極拳の一番のお楽しみは、なんといっても普段の練習です。考えようによっては、べつに上達しなくたっていいんです。楽しく気持ちよく練習すればいいだ
けで、競う必要もないし、頑張る必要もありません。套路をいつまでも覚えなくたって、まわりの人を見ながらみんなで一緒に合わせてやればいい。そして覚え
ようと思えば套路はいろいろあるから飽きることもありません。みんなで談笑しながらやれば、気持ちも身体もきっとよくゆるみます。太極拳は老若男女が同じ
ようにできるから、友達の幅も広がります。クラブによっては推手をやっているところもあります。推手は二人ペアになって手をとりあって練習します。その様
子はさながらダンスのよう。一人でやる練習よりもお話も弾みます。 先頭に戻る
身体を動かすのだから、適当にやったって動かさないよりはエネルギーを使います。脚に筋力がつけば基礎代謝も良くなってますますダイエット効果があるで
しょう。少しおなかが空いていても太極拳をすると忘れてしまうという人もいます。でも、いい汗をかいたその後はやっぱりビール!という人もいます。
立派な先生の中にも太極拳の後のビールを楽しみにしていて、「太極拳あってのビール。いや、ビールあっての太極拳(笑)」と豪語なさる先生すらいます。ビールと太極拳を存分に楽しんだとしても健康を損なってしまっては困りますから、飲みすぎには注意してくださいね。 |  |
先頭に戻る
 |
また、「太極拳をやるとゴルフのスコアが上がるんだ。名付けて『太極拳打法!』」と仰る著名な先生もいらっしゃいます。上体だけむやみにねじって上半身の
力だけを使おうとしたりせずに、下半身から全身の力を使うこと。背筋を伸ばして脚から頭頂部まで力を伝えること。胸を張りすぎず背中をのびやかにすること
とか、そういうコツが共通するらしいです。太極拳打法の大先生がそう仰っていましたよ。 |
先頭に戻る
入門太極拳に
は音楽があります。
それ以外の套路には決まった音楽はありませんが、好きな音楽をかけながらやっても気持ちいいんです。普段の練習で音楽を使うのもいいでしょう。選手権大会
では音楽はかけないけれど、フェスティバルでは音楽をかけながらやるのが一般的です。かける曲は、やってみて良ければなんでもいいんですが、中国っぽい音
楽、悠久の時の流れを思わせるような音楽が好んで使われます。喜太郎の「シルクロード」とか、葉加瀬太郎の「情熱大陸」とかが人気のようです。サントリーウーロン茶のCMソングも一時期よく聴きました。変わったところでは42式剣にジャズをあわせたり陳式に三味線をあわせたのも良かったし、宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」を使ったのを見たこともあって、これもとっても良かったですよ。
先頭に戻る
太極拳の一つの大きなイベントは「太極拳フェスティバル」です。地域によっては違う名前で運営しているところもあるでしょうが、要は得点や順位のつかな
い発表会です。試合は個人種目が中心だけど、フェスティバルは団体種目が中心です。フェスティバルでは参加団体が音楽に合わせた団体太極拳を順番に披露し
あいます。それぞれキレイな衣装を揃えてみたり、チームワークをアピールする自選套路を工夫してみたりして、観客の注目を集めます。あくまで優劣はないの
で、基本的にはゆるい和やかな雰囲気で行われます。そして、フェスティバルが終わったあとには親睦会が待っています。そこにはもちろんお酒もあって、太極
拳を肴に談笑します。
 県のフェスティバルに市協会クラブ合同で参加
|
先頭に戻る
フェスティバルや試合のときには奇麗な表演服を着ることもできます。表演服をGoogleの画像検索で
見てみれば、いろいろな種類がいろいろなお店で売っていることがわかります。こういったものをフェスティバルの時にチームで揃えて楽しむこともできます。
でも別に合わせなくたっていいんです。同系色のTシャツとズボンで済ませることもありますし、表演服も白を一枚持っていれば充分だから、ダンスのような趣
味と比べればお金がかかるものではありません。洋裁で自分で作ってしまう人もいます。私自身もズボンは作ったことがあるんですよ。
 2008年フェスティバル 協会有志チーム、いろいろな色の表演服
|  同じフェスティバル つきみ野拳周会、おそろいのTシャツ |
先頭に戻る
|
|