八卦掌は、太極拳、形意拳と並んで内家拳の代表格とされる中国武術です。 身体をよく捻り、円周上を移動しながら流れるように技をつなげていく、一見して舞踊のように見える動作が特徴です。
本講習会では、八卦掌をやったことがないという方を対象に、はじめの一歩から教えていただきます。 八卦掌を練習して、軸の通った柔らかで素早い身のこなしができるようになりましょう!
- 講師
- 広田 泉(龍鳳武術アカデミー)
 第33回,34回全日本武術太極拳選手権大会 伝統拳術Aの部 第2位
- 対象者
- 八卦掌をやってみたいという方。大和市太極拳協会以外の団体の方でもOKです。
- 受講料
- 1回につき2,000円
- 申し込み
- 今年度の申し込みは終了しました。
- アクセス
- 
                    大和スポーツセンター:
 小田急線、または相模鉄道「大和」駅より徒歩5分。無料駐車場もあります。 詳しくは大和スポーツセンターのHPをご覧ください。
 
 柳橋ふれあいプラザ:
 小田急線「桜ヶ丘」駅より徒歩15分。無料駐車場もあります。 詳しくは柳橋ふれあいプラザのHPをご覧ください。
| 回 | 日付 | 時間 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 第1回 | 10/15(日) | 14:00-17:00(13:45受付開始) | 柳橋ふれあいプラザ | 
| 第2回 | 1/7(日) | 9:30-12:30(9:00受付開始) | 大和スポーツセンター 第3体育室 | 
| 第3回 | 2/11(日) | 14:00-17:00(13:45受付開始) | 柳橋ふれあいプラザ | 
| 第4回 | 3/4(日) | 9:30-12:30(9:00受付開始) | 大和スポーツセンター 第1武道場 | 
