大和市太極拳協会は、神奈川県大和市を中心として活動する20以上の太極拳クラブが所属する団体です。
主な活動として、以下の運営を行っています。
- 技術を競い合う大和市太極拳選手権大会
- 日ごろの練習の成果を発表して楽しむフェスティバル
- 初心者向けや会員向けの種々の教室
- 段級試験
太極拳にご関心がある方は、各クラブの練習を見学することも、初心者向け講習会にご参加頂くこともできます。 フェスティバルや選手権大会の見学も歓迎しております。
ご参加をお待ちしております!
役員
- 会長
- 海井 廣義
- 理事長
- 片岡 春樹
- 副理事長
- 中山 智由
- 顧問
- 椎名 功
沿革
- 1980年7月
- 大和太極拳同好会発足
- 1987年4月
- つきみ野太極拳クラブ発足
- 1991年1月
- 中央林間太極拳クラブ発足
- 1992年1月
-
大和市太極拳協会結成
初代理事長に佐藤衛が就任
加盟団体:
・大和太極拳同好会
・林間太極拳クラブ
・つきみ野太極拳クラブ
・太極拳ももの会
・中央林間太極拳クラブ - 1992年6月
- 柳橋太極拳クラブが加盟
- 1992年9月
- 大和市体育協会に加盟
- 1993年2月
- 桜丘太極拳クラブが加盟
- 1993年5月
- 神奈川県武術太極拳連盟に加盟
- 1993年6月
-
西鶴間太極拳クラブが加盟
福田太極拳クラブが加盟 - 1994年5月
- つきみ野拳周会が加盟
- 1996年5月
-
第二代会長に佐藤衛が就任
第二代理事長に海井廣義が就任
渋谷太極拳クラブが加盟
下鶴間太極拳クラブが加盟
中会館太極拳クラブが加盟
- 2000年7月
-
第三代理事長に和田一之が就任
春日台太極拳クラブが加盟 - 2001年4月
- 南林間太極拳クラブが加盟
- 2002年4月
- 中央林間拳周会(現在は中林拳周会)が加盟
- 2002年9月
- 体協加盟10周年祝賀会を開催
記念誌「太極拳の歩み」を発行 - 2003年4月
- 瀬谷拳周会が加盟
- 2004年3月
- 厚木太極拳同好会が加盟
- 2004年4月
- 副会長に海井廣義が就任
- 2005年4月
- 広星会が加盟
- 2006年3月
-
相模台太極拳やわらぎ会が加盟
太極拳十二が加盟 - 2006年4月
- 副会長に和田一之が就任
第四代理事長に椎名功が就任 - 2007年3月
-
健心会が加盟
下和田太極拳クラブが加盟
- 2007年4月
- 大和孔拳会が加盟
- 2007年9月
- 瀬谷拳周会が退会
- 2008年4月
-
深見ゆりクラブが加盟
下福青空会が加盟
林間拳竜会が加盟 - 2010年4月
- 厚木太極拳同好会が退会
- 2011年3月
-
健心会が退会
春日台太極拳クラブが退会 - 2011年5月
- 上草柳オーロラクラブが加盟
- 2014年3月
- 福田太極拳クラブが退会
- 2016年5月
- 大和やわらぎ会が加盟
- 2017年4月
-
協会設立25周年記念祝賀会を開催
カンフー教室 点睛会が加盟 - 2017年7月
- 協会設立25周年記念誌「太極拳の歩み」を発行
- 2018年3月
- 相模台太極拳やわらぎ会が退会
- 2018年5月
- 第三代会長に海井廣義が就任
- 2020年4月
-
大和レインボークラブが加盟
広星会が退会 - 2023年4月
-
第五代理事長に片岡春樹が就任
さくら森太極拳クラブが加盟