身体の柔軟性は精神の柔軟性につながります。
一緒に気持ち良く汗を流しませんか。
毎週火曜の夜7時から8時半まで、つきみ野学習センター2階集会室で、和気あいあいと活動を行なっています。 現在、男女約半々の20人ほどの会員が、42式太極剣、48式太極拳、24式太極拳などをレベル別に分かれて練習しています。 平日の夜のクラブなので、家庭で夕食を済ませたあとに一汗流しに来る人も、仕事帰りに寄る人もいます。
太極拳の魅力のひとつは、自分の体力や目的にあわせて、それぞれ自分にあった練習ができることです。 「体を柔らかくしたい」、「一人ではなかなか運動できないから」、「太極拳の呼吸が健康にいいから」、「フェスティバルで発表する機会を楽しみにしている」、「級や段をとったり、市大会・県大会に出たりして実力を磨く」など、いろいろな目的をもった会員が仲良く練習しています。
ときおり初心者向けの無料講習会を開催しておりますが、それ以外のときも随時会員を募集しております。お気軽に見学や体験にお越し下さい。
(2009年3月)
- 発足
- 1993年11月
- 代表
- 鈴木 京子
- 練習場所
- 火曜日 19:30-21:30 つきみ野学習センター
- 練習内容
- 24式太極拳、32式剣、48式太極拳、総合太極拳など
- 連絡先
-
メールの場合はこちらへ
電話の場合は
