一般のひと用情報


会員のひと用情報


その他

 大和市太極拳協会

トップページへ戻る

お問い合わせは管理人にどうぞ

大和市太極拳協会ニュース63号

2013年12月20日発行

目次

協会ニュース一覧に戻る




 私たち太極拳十二の会員は現在35名 (秦野カンフー教室:5人子ども達を含む)です。
 太極拳としての練習日は毎週土曜AM9時〜12時で瀬谷地区センターを拠点に、24式や48式、32式剣や太極扇、呉式十三勢(馬長勲老師に基く)等の各拳種を和気あいあいで練習しています。
 春、夏は各拳種の練習主体ですが、秋、冬は大和市フェス、瀬谷地区セン祭り、瀬谷スポレク祭り、県武連フェス等イベントの出場とその練習が盛り沢山です。これら準備には集団演目用の選曲から集団合わせ振付け脚色に至るまで、会員は納得いくまで何度も繰返し練習します。うまく演武できた時は練習が報われた様に清々しい達成感を皆で共有しています。
 ところで会の名称で十二とは会発足時に12人だったことに由来しています。発足10年目を迎えた記念に今年1月熱海ニューフジヤホテル1泊の合宿を行いました。合宿では初日の練習、豪華な夕食、翌朝の朝練や自由観光等で会員は大いに楽しみました。
 年間での懇親会は忘年会/新年会の他に、最近では7月に芋掘り会(芋持帰り(^^\)で汗流して盛上りました。会の活動のモットーは「のんびり・楽しく・つづけられる」です。
 これからも私たちは、のんびりつづけられる練習、精神面も健康に楽しい活動を目指していきます。 (記:山口)

太極拳十二(瀬谷教室)の皆さん
太極拳十二(瀬谷教室)の皆さん
 秦野カンフー教室「昴」(石川まな先生と5人の子ども達が現在在籍)は、2010年3月に結成されました。秦野教室のことは協会News第53号(2011年8月10日)石川まな先生長拳1級取得の関連記事で子ども達も紹介されています。
 選手も充実していて今年3月の第20回神奈川県武術太極拳選手権大会では柴田琉河くんが(男子)ドラゴン長拳の2位、柴田航輝くんが3位と入賞を独占。来年の(同)大会では5人全員が優勝を目指しています。現在会員大募集中!美人の石川まな先生のもとで楽しい長拳の体験はじめるなら今でしょ! (記:小須田)
太極拳十二(秦野カンフー教室)の皆さん
太極拳十二(秦野カンフー教室)の皆さん

先頭に戻る

 平成17年春の創部の日、下和田のコミセンに集まった時のメンバーの様子を今もはっきり覚えています。「どんなことをやるんだろう」、私を含めお互いに「どうなるんだろう」と不安な面持ちのスタートでした。
 それから8年が夢中で過ぎたように思います。事あるごとに皆で相談し、自分達の出来ることを精一杯やろうと決め、最善と思う方針を決めたら後は天にまかせました。そのうちに知らずしらず、身に浸透して行き、今では強くたくましく、気に満ちた太極拳をやっているメンバーの姿を見ることは私の一番の喜びです。また、日本語をあまり話すことが出来ないメンバーもおりますが、私のカタコトの中国語を笑いながら聞き、肉まんや餃子作りで交流も深めています。
 区画整理の引っ越しや病気でメンバーが少なくなり、新人がいないのが悩みです。最後に、クラブ員からの一言を掲載させていただきます。
 「最近足の衰えを感じます。20代から膝の疾患を抱えているので年を重ねてから何の運動を始めようかと考えていました。その時太極拳と出会いました。ちょっとつまずいても転ばない、そして若々しい立ち姿でいたいと思ったのです。自身の健康のためにも、そして出会った仲間とも長くお付き合いをしていきたいと思います」 (記:昆)

下和田太極拳クラブ
 私たちのクラブ、大和孔拳会は平成19年4月に設立し、大和市太極拳協会に加盟しました。今年で設立6年目になる若いクラブです。毎週土曜日の遅い時間帯ゴールデンタイム(19:00〜21:00)に学校開放施設の渋谷中学武道場で練習しています。
 活動メンバーは25名です。男女の構成は9人:16人、年齢層は若手(〜50歳):熟年層(50歳から70歳未満):完熟層(70歳以上)=8人:13人:4人。有段者の人数は3段:2段:初段以下=9人:11人:5人となっています。メンバーに共通して言えることは、太極拳が大好き人間の集まりです。個人個人のメンバーが目標を持ち、より高く、より深く太極拳の真髄に近づきたいという意欲を持ったメンバーです。
 練習の前半は、ウォームアップストレッチ運動中心です。呼吸、気血の流れ等を意識して、全身の放鬆(ファンソン)の練習をしたうえで、基本の歩行練習をします。
 後半は目的別に次のようなグループにわかれて練習します。

1)基礎太極拳グループ
  推手を中心に太極拳の内面まで意識した基礎、基本の練習。
2)昇段試験対策および新套路習得グループ。
  受験対策を視野に対策プログラムを練習。
3)競技太極拳のグループ
  選手権大会を目指した競技太極拳の練習。市民大会、県の選手権大会、そして全日本選手権大会に数名の選手を送っています。
 年間3〜4回の親睦会、恒例の早春箱根合宿、有志による北京什刹海体育学校への海外研修などのイベントを盛り込み、気分爽快、気持ちの良い太極拳の練習活動をしています。
大和孔拳会

先頭に戻る

協会ニュース一覧に戻る